
当院のご紹介
平日9:00-13:00 / 14:30-18:30 土日(祝休)9:00-13:30 / 15:00-17:00
瑞穂本院 052-851-8241 名古屋駅院 052-433-6880 瑞穂本院 Web予約 名古屋駅院 Web予約インプラント治療は外科的治療のため、細菌やウィルスによる感染のリスクが高くなります。そういったリスクを低減するため、当院では大学病院クラスの感染症対策を行える滅菌設備を備えたインプラント専用オペ室を完備しています。
院長が東京、横浜の大型医療法人で培ったアメリカやヨーロッパを模範とする世界レベルの治療をお届けします。
高圧蒸気滅菌器や超音波洗浄機などの滅菌設備はもちろん、天井に設置した医療用空気清浄機など、インプラント治療を安心・安全に行うための専用個室をご用意しています。
最新式のインプランターを導入しています。インプラントの手術の際にインプラントを安全に顎の骨に埋め込む為の機械です。
手や頭の影が手術を妨げないよう、無影灯を設置しています。大きな複数のライトで口腔内全体を均一に照らすことで影ができず、治療部位がはっきり見える状態で手術を行えます。
細菌感染のリスクを減らすため、市販の置き型空気清浄機の7~10倍の空気清浄能力がある、天井埋込型の医療用空気清浄機を備えています。
安全で正確な診断のための最新型CTを導入しています。CTというのは骨の状態を三次元で検査できる最新設備です。顎骨には神経や血管が通っていて、安全に治療を行うには不可欠な設備です。日本の歯科医院でCTを常備している医院は10%未満と言われていますが、インプラントを頻繁に行っている医院では確実に保有している設備です。最初のカウンセリングから終了後までいつでも撮影が可能です。
画像が鮮明なため、的確な診断ができます。
3次元で診断できるため、安全性が高くリスクの少ない治療が行えます。
レントゲンから出る放射線の被ばく量を心配されている方もいらっしゃるかと思いますが、実は、歯科治療で使うレントゲンから出る放射線の被ばく量は、微々たるものです。
一般的な生活において、1年間に約2.40mSvの放射線を浴びているといわれています。それにくらべ、歯科治療の放射線量は0.01〜0.03mSv、CT撮影でも0.1mSvとあまり影響のない数値です。
健康に明らかな影響が出る恐れが出る目安は200mSv以上と言われているため、歯科用レントゲンで健康被害が出る可能性はほぼゼロといっても過言ではありません。安心してご利用ください。
歯に関することで
お悩みの方は
お気軽にご相談ください。
毎月開催!
インプラント無料相談会
〒467-0016 愛知県名古屋市瑞穂区佐渡町1丁目22-1Map
16台以上(第一駐車場11台、第二駐車場5台、近隣に契約駐車場あり)
名古屋市営地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」
1番出口徒歩2分診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 -13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 13:30まで | ━ | |
14:30 -18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 15:00〜17:00 | ━ |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11-1
コレクトマーク名駅4丁目 5階Map
JR「名古屋駅」桜通口より徒歩6分
地下鉄「名古屋駅」7番出口徒歩5分
名古屋駅「ユニモール」9番出口徒歩2分
地下街「サンロード」S5番出口徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 -13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 13:30まで | ━ | |
14:30 -18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 15:00〜17:00 | ━ |