
当院のご紹介
平日9:00-13:00 / 14:30-18:30 土日(祝休)9:00-13:30 / 15:00-17:00
瑞穂本院 052-851-8241 名古屋駅院 052-433-6880 瑞穂本院 Web予約 名古屋駅院 Web予約ABOUT
虫歯治療と診療内容について
「虫歯」と言っても、進行度によって症状や治療法が大きく異なります。
虫歯は放置していれば治る病気ではなく、どんどん症状が進んでしまう歯の病気です。
放置した分だけ歯や歯茎への負担が大きくなり、治療費用や通院回数なども増えしまうことになります。最悪の場合、抜歯となるケースもありますので、なるべる早めのご来院をお待ちしております。
こういった方は、できるだけ早く一度ご来院ください。
また、上記以外でも何か歯に違和感がある場合は、お気軽にご相談ください。
行かなくてはと思いつつも足が遠のいてしまうのが歯医者ですよね。
名古屋歯科では、そんな患者様のお気持ちを汲み取りつつ、可能な限り痛みによる不安を解消する無痛治療を行う方針を心がけています。
治療中においても、怖ければ怖いと、痛ければ痛いと我慢せずにお申し付けください。名古屋歯科では患者様とスタッフのコミュニケーションを重要視しています。スタッフとの二人三脚で必ずゴールしましょう。
小さな虫歯であればその日のうちに詰めて終わらせることもできますが、大きな虫歯であれば神経の処置が必要となってしまい、通院が長引くこともあります。
レントゲン撮影による所見をもとに丁寧にご説明してからの治療を行なっていきます。
患者様の治療に対する疑問点をしっかり解消してから、ご要望にお応えできるように、治療を進めていきます。わからないことや疑問に思ったことは、お気軽にご質問ください。
また、一度歯を回復させたとしてもしばらくしてまた同じ場所が虫歯になってしまうような質の低い治療はいたしません。痛みを取り除き機能を回復させることだけでなく、根本的な原因を分析し、健康な歯を保っていくことができる治療を行なっていきます。
保険適用の有無 | |
虫歯治療 | 〇 |
虫歯の原因は、細菌です。歯についた食べ物の残りかすなどから糖を分解し、酸を作り出し歯を溶かします。歯の奥深くまで解けるほど影響が及んだ歯には穴が開き、虫歯となります。虫歯は細菌だけでなく、糖分の摂取量などさまざまな要因が合わさってできます。習慣を変えれば、虫歯のリスクを下げることは可能です。
対策として
などを行うことでしっかりと予防しましょう。
虫歯の進行段階は、C0・C1・C2・C3・C4の5段階に分類されます。それぞれ虫歯の進行状態が違うため、適した治療方法も異なります。
進行段階
進行段階のより詳しい内容は「虫歯の進行とそれに合わせた治療方法」の記事で紹介しています。
虫歯の治療方法の違いを簡単に説明します。
虫歯はC0〜C4の進行段階によって、それぞれ適した治療方法があります。残った歯の状態や神経の痛み具合によって、できる治療方法が異なるためです。詳しい治療方法は「虫歯の進行とそれに合わせた治療方法」の記事で紹介しています。
1
はじめてのご来院
|
はじめてのご来院
|
---|---|
2
口腔内検査 |
口腔内検査お悩みの症状に合わせて、必要な検査を行います。歯科治療で大切なことは原因を取り除くことです。見た目をきれいに取り繕っても、原因が取り除けていなければすぐに再発してしまいます。そのため、いろいろな角度から検査を行い原因を明確にする必要があります。 |
3
セカンドカウンセリング |
セカンドカウンセリング検査結果を基に、今後の治療に関して患者様と一緒にプランを立てます。これから行う治療を理解・納得していただけるよう説明をいたします。治療に対する疑問点を解消し、患者様のご要望にお応えできるように、コミュニケーションを大切にしています。分からないことや疑問に思ったことはなんでもご質問ください。 |
4
初期治療 |
初期治療まずはお口の土台となる骨や歯茎の状態を整えるために、歯周病の治療から始めます。虫歯だけでなく、お口のトラブルを根本から解決するために、歯石除去や歯磨き指導もさせていただきます。不安なことがあれば治療中に担当歯科衛生士にお伝えいただければより詳しいご説明を行います。緊急性の高い痛みを伴う虫歯などがある場合は並行して治療を行い、歯磨きなどの障害になる部分があれば、先に治療や調整を行うこともあります。 |
5
治療計画の立案 |
治療計画の立案歯茎の状態が良くなってきたら、被せ物や詰め物といった治療について考えていきます。歯茎が引き締まった状態で型採りや詰め物の治療を行うことで、より歯にフィットした詰め物・被せ物にすることができます。精密検査や初期治療の結果を確認し、治療計画を立てます。内容をまとめて治療計画書として患者様へご説明いたします。ここでご納得いただければ本格的な治療へと移行します。 |
6
治療開始 |
治療開始治療計画書に基づき、患者様のお口を健全な状態にするための本格的な治療を開始します。歯科治療は患者様との共同作業です。不安なところなどがあれば治療中に担当歯科衛生士にお伝えください。より詳しいご説明や治療計画の練り直しを行います。 |
7
終了カウンセリング |
終了カウンセリング治療後「痛いところや違和感がないか」を患者様と確認します。気になるところがあれば、なんでも教えてください。また、その後の定期検診スケジュールや口腔内のメンテナンス方法などを説明し、患者様のお口の中を健康に保つためのサポートを行います。歯が痛くなったら行くのではなく、日頃から定期的に健診を受けるということが、歯の健康のために 非常に大切です。 |
8
定期検診 |
定期検診治療計画書や終了カウンセリングでご説明したスケジュールで定期健診にご来院いただき、治療箇所を含め、お口全体のメンテナンスを行います。 |
FAQ
虫歯治療に関するよくあるご質問
治療にかかる時間はどれくらいですか?
他院で治療中ですが見てもらうことは出来ますか?
抜歯が必要なケースもあるのですか?
ラバーダムって本当に必要なの?
通常の根管治療と精密根管治療は何が違うの?
虫歯は人にうつりますか?
虫歯を放置するとどうなりますか?
虫歯は治りますか?
虫歯治療は何回で終わりますか?
虫歯治療が苦手なのですが、痛みをなるべく和らげるような治療法はありますか?
基本的には治療部位に麻酔をして行います。ご希望の患者様には表面麻酔をしてから針の麻酔をすることも可能です。基本的には麻酔が効いていない状態で治療をすることはありませんが、万が一痛みを感じた場合、担当医に率直にお伝えください。
痛みはないのですが、窪みが少し黒くなっています。受診した方がいいですか?
すぐに受診されることをおすすめします。
実際には、虫歯か着色かの判断は難しいところです。検査が必要でしょう。
ただ、初期の虫歯は痛みがないので放置されることが多いです。早期に発見されれば処置回数、費用を抑えることが可能となります。
詰め物がとれてしまったのですが、どうすればよいですか?
とれた詰め物を持って受診しましょう。
とれた原因が、虫歯なのか、接着剤不良なのか、詰め物の変形なのか、判断する必要があります。場合によっては戻すことも可能です。
歯に関することで
お悩みの方は
お気軽にご相談ください。
毎月開催!
インプラント無料相談会
〒467-0016 愛知県名古屋市瑞穂区佐渡町1丁目22-1Map
16台以上(第一駐車場11台、第二駐車場5台、近隣に契約駐車場あり)
名古屋市営地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」
1番出口徒歩2分診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 -13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 13:30まで | ━ | |
14:30 -18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 15:00〜17:00 | ━ |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11-1
コレクトマーク名駅4丁目 5階Map
JR「名古屋駅」桜通口より徒歩6分
地下鉄「名古屋駅」7番出口徒歩5分
名古屋駅「ユニモール」9番出口徒歩2分
地下街「サンロード」S5番出口徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 -13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 13:30まで | ━ | |
14:30 -18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 15:00〜17:00 | ━ |