
当院のご紹介
虫歯がひどくなると
歯の神経を取る治療をしなければならない場合があります。
そんな時、気になるのは、
「神経を取って治療した歯は一生もつのか」
ということです。
神経は「歯髄」といって、次のような役割があります。
・ 歯に加わる刺激を感受する機能
・ 歯へ栄養の供給
・ 象牙質の形成
・ 歯が何らかの損傷を受けた際の防御反応
歯の神経を取り除くことによって、
これらの機能も失われてしまうので、
歯がもろくなるといわれています。
神経をとった歯を長持ちさせるには、
適切な歯科治療はもちろんですが、
患者様自身の管理もとても大切になります。
普段の歯磨きや、定期検診を大切にしましょう!!
定期検診はみなさん へ!!!
歯に関することで
お悩みの方は
お気軽にご相談ください。
〒467-0016 愛知県名古屋市瑞穂区佐渡町1丁目22-1
16台以上(第一駐車場11台、第二駐車場5台、近隣に契約駐車場あり)
名古屋市営地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」
1番出口徒歩2分土・日は9:00〜13:30/15:00〜17:00