インプラントとは?メリットやデメリットを解説

更新日:2024.06.04 インプラント

歯科におけるインプラントとは、歯を失った箇所に埋め込まれる人工的な歯根のことを指します。顎の骨に埋め込む人工歯根を使用して人工歯を取り付ける方法であり、近年入れ歯やブリッジに次ぐ第3の治療法として注目されています。

本記事では、インプラントのメリットやデメリットなどを解説します。記事の内容を参考に、インプラント治療の実施を検討してみてください。

歯科におけるインプラントとは顎の骨に埋め込む人工歯根

インプラントの構造

インプラントは、人工物である医療器具や材料という意味です。実はインプラントという言葉は歯科だけでなく、幅広い医療の領域で用いられています。 歯科においては、失った歯を取り戻すための治療として用いられる、顎の骨に埋め込む人工歯根のことをインプラントと呼びます。 インプラントは次の3つから成り立っていることが一般的です。 ● 歯根部(インプラント体) ● 支台部(アバットメント) ● 人工歯(上部構造) 歯根部を顎骨に埋め込み、その上に支台部および歯の部分に当てはまる人工歯を取り付けます。

インプラント以外の治療方法

歯を失った際の治療方法として、インプラント以外ではブリッジと入れ歯が挙げられます。それぞれについて解説します。

ブリッジ

ブリッジとは、横並びで失った複数の歯のうち、両隣の歯を土台にして、橋(ブリッジ)をかけるように人工の歯を取り付ける治療方法です。ブリッジは手術が不要な点がメリットです。一方で、歯周病の原因になりやすいという点がデメリットとして挙げられます。 ブリッジでは、取り付けた歯と歯肉の間に隙間ができてしまうため、食べ物が挟まり磨き残しが生まれやすくなります。その結果、歯周病が発生しやすくなるのです。また両隣の歯を削るので、残っている歯の寿命を縮める可能性があります。

入れ歯

入れ歯は、無くなってしまった歯の代わりとして使用される、取り外し可能な装置です。入れ歯は総入れ歯と部分入れ歯に分けられます。このうち、部分入れ歯はバネの有無で分かれます。バネのある入れ歯は保険が適用されますが、バネのない入れ歯は保険適用外です。 入れ歯は、保険適用となった場合は治療にかかる費用を抑えられることがメリットです。治療に対応している歯科が多いのも入れ歯のメリットのひとつとして挙げられます。 一方、入れ歯の種類によっては不自然に見えてしまう、食べ物、飲み物の温度を感じにくいというデメリットもあります。

インプラントのメリット

インプラントのメリットは次の通りです。 ● 自分の歯のように咀嚼でき顎の健康を保てる ● セルフケアが簡単 ● 見た目が自然 ● 周囲の歯の状態を保てる 以下で詳しく解説します。

自分の歯のように咀嚼でき顎の健康を保てる

インプラントはブリッジや入れ歯と異なり、顎の骨に直接埋め込むため、自分の歯のように咀嚼が可能です。例えば入れ歯の場合、歯に食べ物が挟まってしまいしっかりと噛めないというケースがあります。咀嚼したときの力が顎に直接届くので、顎の健康を保つことにつながるでしょう。

セルフケアが簡単

インプラントは定期的なメンテナンスは必要なものの、日常的なケアは歯磨きだけで問題ありません。入れ歯の場合は取り外して洗浄する必要があり、ブリッジの場合は汚れが溜まりやすくフロスや歯間ブラシも使用したケアが必要ですが、インプラントであれば簡単なセルフケアで済みます。

見た目が自然

インプラントは施術後の見た目が自然です。入れ歯やブリッジの場合、金具が見えてしまうケースや周囲の歯との色の違いが分かりやすくなってしまうケースもあるでしょう。一方でインプラントは、セラミックなどを人工歯に用いているため、自然な見た目を維持できます。

周囲の歯の状態を保てる

ブリッジや入れ歯は両隣の歯に負担をかけるので、健康な歯の寿命を縮めてしまう恐れがあります。一方でインプラントは人工歯を一つずつ埋め込むため、周囲の歯に影響を及ぼすことはありません。周囲の歯を健康な状態で保つことが可能です。

インプラントのデメリット

インプラントのデメリットは次の通りです。

  • 保険適用外のため費用がかかる
  •  治療期間が長くなる
  •  手術をする必要がある 以下で詳しく解説します。

保険適用外のため費用がかかる

インプラントは保険適用外です。そのため、ブリッジや入れ歯など、他の治療と比較すると費用がかさんでしまいます。またインプラントを埋め込んだ後の、定期的なメンテナンス費用も必要です。 ただしインプラント治療は、医療費控除の対象です。ブリッジや入れ歯なども含む、審美目的以外の歯の治療は医療費控除の対象となります。医療費控除とは、1年間に10万円以上の医療費(※)が発生した際に、所定の手続きを行うことで所得に応じて治療費の一部が還付される制度のことです。総所得金額等が200万円に満たない場合は、総所得金額等の5%の金額が控除されます。医療費控除を活用すれば、費用負担を軽減できるでしょう。 ※参考:国税庁.「医療費を支払ったとき(医療費控除)」.https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm ,(参照2024-03-21).

治療期間が長くなる

治療期間が長くなってしまう傾向にあることも、インプラントのデメリットといえるでしょう。インプラントの治療期間は状態によっても異なりますが、挿入したインプラントと骨とが結合するのに時間を要するため、約2〜6カ月かかるのが一般的です。

手術をする必要がある

インプラント治療をするには手術が必要です。手術に当たっては麻酔をするため、手術中はそれほど痛みや不快感を覚えることはないでしょう。しかし手術は体に負担をかけるものです。妊娠中の患者さんや基礎疾患がある患者さんの場合、手術可能かどうかを医師に相談する必要があります。 【まとめ】

治療前にインプラントのメリット・デメリットを把握しておこう

歯科におけるインプラントとは、顎に埋め込む人工歯根のことです。インプラントは周囲の歯や顎の健康を保てるだけでなく、自然な見た目を実現できます。しかし治療を受けるに当たっては、手術が必要です。また、他の治療法よりも費用や治療期間がかかってしまうことが一般的です。 インプラントの治療を検討している場合はメリット、デメリットを把握した上で、ご自身に合う治療法かどうかを判断しましょう。

公開日:2024.06.03
SHARE ON :

歯に関することで
お悩みの方は
お気軽にご相談ください。

瑞穂本院

052-851-8241 平日9:00-13:00 / 15:00-19:00 土日(祝休)9:00-13:30 / 15:00-17:00

名古屋駅院

052-433-6880 平日9:00-13:00 / 15:00-19:00 土日(祝休)9:00-13:30 / 15:00-17:00

毎月開催!
インプラント無料相談会

予約不要。お気軽にご参加ください。
  • 平日19時まで
  • 土日診療
  • 新患・急患の
    予約不要
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 歯科検診
  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 口腔外科
  • 訪問診療

名古屋歯科 瑞穂本院

  • 所在地

    〒467-0016 愛知県名古屋市瑞穂区佐渡町1丁目22-1Map

  • 駐車場

    16台以上(第一駐車場11台、第二駐車場5台、近隣に契約駐車場あり)

  • アクセス

    名古屋市営地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」
    1番出口徒歩2分

診療時間
9:00 -13:00 13:30まで
15:00 -19:00 17:00まで

名古屋歯科 名古屋駅院

  • 所在地

    〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11-1
    コレクトマーク名駅4丁目 5階Map

  • アクセス

    JR「名古屋駅」桜通口より徒歩6分
    地下鉄「名古屋駅」7番出口徒歩5分
    名古屋駅「ユニモール」9番出口徒歩2分
    地下街「サンロード」S5番出口徒歩3分

    名古屋駅院一般歯科サイト
診療時間
9:00 -13:00 13:30まで
15:00 -19:00 17:00まで